西岡ゼミブログ

~let's zeminication~

西岡ゼミに入りたい人必見⭐︎これを見れば大体わかる西岡ゼミの卒論について🐸

皆さんこんにちは🐸

今回で西岡ゼミ志願者必見のブログも4回目くらいです!

f:id:nishioka-ryukoku:20190508002831j:plain





 

そこで今回はゼミ募集に関わる事ではなく、西岡ゼミに入り、具体的にどんな研究をするかを紹介します♩

 

西岡先生はめちゃくちゃレゴの研究がすきです。

社会人基礎力もすき、思いやりもすきです。

なので、西岡先生のフレゼミでも基礎演習でもゼミでもスタートは同じ

 

PDCAサイクルから始まります🐸ここまでは以前にも紹介していると思います。

 

では卒論はどんな感じなん????みたいな疑問も生まれますよね!

 

わたしたち現在三回生も思いっきりその時期です。

西岡先生はゼミ連主催の学内大会に向けてグループで研究をしてください、と指示をしてくれますが、その大会も終わり現在は、その研究の延長線で卒論にしちゃいましょうという感じです🐸

 

おわかりですか?

普通に毎週指示をもらってせっせと研究していたら、知らない間に卒論の土台ができています!!(笑)めちゃくちゃ効率的やん😁って話です!!

 

具体的には、4チームに分かれていて、

①西岡ゼミのSNSの発信を通じてHPへ誘導することについて研究チーム

 

②ブログやHPを充実させることで、ゼミ志願者がリアルに欲しい情報を届け、西岡ゼミに入った後のミスマッチを防ぐ研究をするチーム(私たち🐸)

 

龍谷大学のHPを研究して、入学志願者数増加を狙うチーム

 

龍谷大学SNSを研究して他大学と比較し、改善点を広報の方と実際に打ち合わせするチーム

 

的な感じに分かれています🐸

 

各チーム4〜6人くらいですが、先生は2人とかで卒論は書いていいよっておっしゃっているので、今週くらいからもっともっと具大的なこれからの流れが決まっていくと思います♩

 

次回にでもそういった内容をどんどん紹介していきますので、引き続きこのブログを参考にしてくださいね!!☺️

 

 

 

nishioka-ryukoku.jimdofree.com

卒お