西岡ゼミブログ

~let's zeminication~

【受験生必見!?】やる気を出す方法

みなさんこんにちは、おれないみかんです。

 

高校生の方は夏休みも終わり、大学生もあと少しで夏休みが終わるという時期ですね。

新学期が始まるということで、少しずつ戻していきたいのが集中力・やる気だと思います。

よく、「初回授業はリハビリ感覚で~」なんて聞くと思いますが、一刻も早く以前の感覚に戻りたいという方もいると思います。

特に高校3年生は、受験の天王山と言われている夏休みを終えたわけですが、

むしろ、ここからあとどれだけ頑張れるかが重要だと私は思います。

 

前置きが長くなりましたが、そこで今回は「やる気を出す方法」をおれないみかんのメンバーの意見を参考にお話しします!

それでは見ていきましょう!

 

・一番のれる曲を流す

これをしている人は多いのではないでしょうか。

ポイントは好きな曲というよりも「のれる曲」というところです。

好きな曲の中でものれるものを選ぶことで、半強制的に気分を上げてしまおうという方法ですね。

気持ちを高めるための起爆剤のようなものなので、夢中になって聞きすぎないように気を付けたいですね。

 

・好きなものを食べながら作業をする

おやつなどを食べながら課題などの作業をするという意見もありました。

頭を使うと甘いものが欲しくなるという経験がみなさんにもあるかもしれません。

それを補いながらやるのはいいですね。

単に好きなものを食べていることで、気持ちも高まると思います!

 

・ご褒美を用意する

こちらは先ほどとは逆に、目標を達成したらご褒美としておやつを食べるというものです。

つまみながらというよりも、ケーキなどの少し大きなご褒美を用意することで、そのために頑張るといった方法でしょうか。

これと似たもので「動画」や「漫画」を人質(ご褒美)にするというのもありました。

しかしこちらは負けてしまうことも少なくないようです(笑)

 

・期限ギリギリまで放置

少し危ないのがやってきました。

こちらはあえて放置し、無理矢理やらなければならない状況に追い込むというやり方です。

はい。かなり綱渡りのような手法になります。(笑)

そしてこれは課題などであれば有効(?)な方法ですが、受験勉強などのコツコツと積み重ねるものには使えません(笑)

なので、受験生の方は他の方法でやる気を出しつつ地道に積み重ねましょう!

 

・仮眠をとる

こちらはシンプルですが、かなりすっきりします

昼食後などはお腹いっぱいになって眠気が来ることもしばしば。

そんな時には10~15分ほど仮眠をとってみてください。

注意点は「ベッドで横にならない」でしょうか。

ベッドで横になると仮眠ではなく、しっかりと睡眠をとってしまいます。

そのため、家などであれば硬い床や机に伏せる程度にとどめておくのがおすすめです。

起きたら真っ暗。なんてことにならないように注意してください。(笑)

 

・とりあえずやる

最後は最もシンプルなものですが、これが最適解とも思えます。

「やる気が出たらやろう」と誰しも一度は思ったことがあると思います。

しかし、それで実際にやる気が出るかと言われると、そうではありません。

ではどうしたらいいのか?その答えがこれです。

初めは「これならできそう」という簡単なものでいいです。

とにかく、何かに手を付けてみてください。

すると不思議なことに少しずつやる気がわいてきます。

なので、だまされたと思って一度この方法を試してみてください。

 

 

いかがだったでしょうか。

人間誰しもやる気が出ないときはあります。

しかし、そうは言ってられないときがあるのもまた現実です。

そんなときの一助になれば幸いです。

 

以上、おれないみかんでした。

ではまた。